75fee810


1 :かばほ~るφ ★@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:27:26.75 ID:CAP_USER9.net

映画興収が過去最高=「君の名は。」「シン・ゴジラ」が押し上げ 

日本映画製作者連盟(岡田裕介会長)は24日、2016年の映画興行収入が 
前年比8・5%増の2355億800万円に達し、10年の2207億3700万円を超える過去最高だったと発表した。 
現在も続映中の「君の名は。」(興収235億6000万円)をはじめとするアニメ作品や 
興収82億5000万円の「シン・ゴジラ」の大ヒットが全体の数字を押し上げた。 
  
邦画は42作品が興収10億円を超え、全体でも前年比23・5%増と大幅に上昇。 
ベスト10のうち6本をアニメ関連作品が占めた。 
一方の洋画は「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が116億3000万円のメガヒットを記録。 
アニメ作品の「ズートピア」や「ファインディング・ドリー」も50億円を超えたが、 
全体では同10・2%減。邦画と洋画のシェアも63・1%対36・9%と大きな差がついた。 
  
入場人員数は同8・1%増の1億8018万9千人で、1974年以来42年ぶりに1億8000万人を超えた。 
岡田会長は「テレビが無料の中、有料の映画はやっと生き延びてきたが、ここに来て 
(有料放送や配信の普及などで)良いソフトにはお金を払う意識が芽生えてきた。 
映画界が自信を持てた1年だった」と話した。 
  
興収額のベスト5は次の通り(単位は億円) 
〔邦画〕 
(1)君の名は。(235・6) 
(2)シン・ゴジラ(82・5) 
(3)名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)(63・3) 
(4)映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!(55・3) 
(5)ONE PIECE FILM GOLD(51・8) 
  
〔洋画〕 
(1)スター・ウォーズ/フォースの覚醒(116・3) 
(2)ズートピア(76・3) 
(3)ファインディング・ドリー(68・3) 
(4)ペット(42・4) 
(5)オデッセイ(35・4)。 
(2017/01/24-16:57) 

時事ドットコム 
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:33:05.26 ID:APAQpNs30.net
ペットとオデッセイってはじめて聞いた


5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:35:41.63 ID:ffETRmaV0.net
>>3 
オデッセイは面白かった 
結構話題になったよ


9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:36:43.56 ID:rw32w4Yb0.net
シンゴジラと君の名はは30億と20億ぐらいで合格だったのが合わせて300億超えてるからな 
250億ぐらいボーナスが載った数字

 
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:43:59.76 ID:QU7zR/Mw0.net
>>9 
シンゴジは20億かかってんだろ? 
映画館に半分持ってかれるなら40億でプラマイ0やろ


24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:51:46.71 ID:pYfVLhdx0.net
>>16 
そんなかかってない 
岡田斗司夫が15億と言ったら、そんなにかかってないからと岡田に伝えといてくれと庵野が島本和彦に言ってた

 
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:42:56.69 ID:r3M13TN7O.net
邦画で 
多方面にいろいろ話題になるのも、 
興業収入を稼いでくれるのも、 
邦画はアニメと特撮ばっかし。 
実写邦画の影の薄さよ もちょっと頑張れよ

 
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:43:37.45 ID:MxqVsE/70.net
「ガールズ&パンツァー」「聲の形」にも触れてやって欲しい 
「この世界の片隅に」は2月からメキシコで400館上映が始まる

 
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:49:01.68 ID:0Kx4eujf0.net
邦画の上位5位中4作品がアニメwwwwwwwwwwwwwwwwww


23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:50:23.06 ID:LK9XCU840.net
>>21 
洋画も似たようなもんやで。


31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:54:02.01 ID:VxFU4Ftv0.net
アニメとアニメ監督に支えられる邦画

 
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:59:51.93 ID:+lduBg8v0.net
制限ありまくりの実写に比べれば自分のアイディアを実現しやすい 
漫画・アニメのほうに才能のある人材が流れてるのが現状
 
 
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:09:47.84 ID:yRuTtQ/QO.net
>>52 
アニメーターの給料増やせば良いのにね 
アニメーターやCGクリエイターが頑張っている 
庵野は元アニメーター、新海は元CGクリエイターだよな

 
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:10:42.40 ID:yRuTtQ/QO.net
庵野は実写も出来ると証明したな

 
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:14:02.66 ID:ofyOCvWA0.net
>>54 
いや、庵野はやっぱりアニメ作るべきだよ

 
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:14:26.76 ID:0La3hN3H0.net
よく見ると、洋画もアニメとCG特撮以外、ベスト5にないのな


62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:17:04.20 ID:yRuTtQ/QO.net
>>59 
最近は続編、コミック、アニメが多いらしいよ 
スターウォーズにアベンジャーズにズートピア…

 
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:15:11.14 ID:YT0h0vRi0.net
その一方でRANMARUさんという伝説も生み出された訳ですが


67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:22:08.93 ID:yRuTtQ/QO.net
シン・ゴジラも君の名は。も片隅もクズ扱いしてる監督は 
お前はこんな作品作れるの?と聞きたい
 

 
72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:26:34.44 ID:N8C/75Zk0.net
コナンがなんでこんな上に


78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:28:10.76 ID:seVlI76B0.net
子ども向けじゃないオッデセイがここまで頑張ったのがスゴい 
リドリースコットやっぱスゲーや

 
82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:31:40.06 ID:qdx4vfbd0.net
君の名というビッグヒットがあったのは喜ばしいことだけど 
全体としては去年は見たいと思わせる映画や刺さった映画はなかったな


86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:33:11.01 ID:WrlfYzkV0.net
普段映画を観ない俺でもこの二つは観た。

 
92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:48:16.36 ID:OMxrYN1S0.net
映画離れが深刻みたいな記事も見たことあるがどうなってんだ?


96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:54:26.50 ID:pYfVLhdx0.net
>>92 
そんな事実はない 
あえて言うならそういう言説を持つ人にとっての映画の中にアニメ作品は入らないんだろう

 
101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:01:37.51 ID:oma8IS1p0.net
実写はゴジラとスタウォーズという超名作看板 
それ以外は邦画も洋画もアニメーション 

 
113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:19:07.28 ID:VUiBx9880.net
>>101 
興行的には弱いかもしれんが 
内容は捨てたもんじゃないぞ 
邦画もいいものたくさんある

 
100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:00:01.90 ID:jhbGjLwY0.net
経済の低迷に逆行して映画市場は賑やかだな 
バブル期やバブル名残りの90年代の方が今より興収あってもいいようなもんだが

 
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:13:35.65 ID:pYfVLhdx0.net
>>100 
映画代は高い、とかいうけど、他のレジャーと比べたら比較的安い 
景気のいい時はもっとリッチなレジャーに逃げるんじゃないの


110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:16:37.98 ID:fBwoypEX0.net
興行収入上位はアニメばっかりだけど。 

去年は実写も豊作だったし。 
ロマンポルノ復活、ドキュメンタリー映画のヒットとか、明るい話題も多かったよ。


120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:25:50.15 ID:WOfeYEve0.net
個人的かもしれないが、名画ってのはメリーポピンズみたいな印象 
スターウォーズやタイタニックもちょっとニュアンスが違うかな

 
122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:44:10.45 ID:2yVMv0mG0.net
名探偵コナンが化け物すぎる、原作者ちゃんとお金貰ってんのかな?


125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:59:31.50 ID:IvniqVeU0.net
「映画興行収入が過去最高」 

これって物凄く晴れやかなニュースだ。 
ここ数年聞いたことがないレベルの、めでたい「本物の」消費関連ニュースだわ。 
政府関係者、メディア関連が嘘で固めた好景気系の言葉を吐く中で。 
このニュースはスゴい。 

これを押し上げた君の名は。とシンゴジラも実に偉い。素晴らしい。


134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:05:58.98 ID:/3Akfxyp0.net
ゴジラと君の名はがヒットしすぎて、貞子vs伽椰子が忘れ去られてしまった


174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:26:41.14 ID:hLuAVSG10.net
君の名は。は凄いけど 
このプチ邦画ブームはシン・ゴジラのヒットから始まってる

引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485246446/