2016年08月

取材協力に応じた枝野幹事長がゴジラを語る




edano_01




1 : エクスプロイダー(空)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:54:22.60 ID:4wiF9lgb0●.net 
 
「鳥獣駆除だ。防衛出動ではない」。 
民進党の枝野幸男幹事長は30日の記者会見で、映画「シン・ゴジラ」の中で首相が自衛隊に「防衛出動」を命じたことは適切でないとの認識を示した。 
枝野氏は同映画の制作に協力し、29日に鑑賞した。 

 これに関し、石破茂元防衛相も19日付のブログで「なぜ自衛隊に防衛出動が下令されるのか理解できない。害獣駆除として災害派遣で対処するのが法的には妥当」と指摘している。 

 枝野氏らの発言は、旧防衛庁の見解を踏まえたものだ。 
過去に行われた机上研究では、ゴジラは動物と見なされ、ネズミが大量発生した場合などと同様に災害派遣として自衛隊の出動が可能。 
有害鳥獣駆除の目的で、武器・弾薬も使用できる。 

2 : 膝十字固め(茨城県)@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:55:15.13 ID:SdQf25bF0.net
野暮


 

続きを読む

【東宝30cmシリーズ】エヴァンゲリオン2号機 ビースト“G”モード

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/08/30(火) 11:24:11.94 ID:JvFBsfxD0.net
 
1000106671_1


1000106671_2


 
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/08/30(火) 11:26:36.70 ID:OrxhidSV0.net
何がどうVSなんですかね…


続きを読む

福島みずほ 「ゴジラは人類の身勝手から生じた悲しい化身。そして人類は復習される」

1 : ローリングソバット(栃木県)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 12:34:05.49 ID:+sgpQSSM0●.net
福島みずほ認証済みアカウント 
?@mizuhofukushima 

「シンゴジラ」を見る。福竜丸の展示館に行くと、太平洋で行ったアメリカの原爆実験が 
どれだけ被爆を生み出し、放射性物質が海流を回っているかわかる。核はウラン採掘から 
高レベル放射性物質の処分まで命と環境を傷つける。ゴジラは人類の身勝手から生じた 
悲しい化身に見える。そして人類は復習される 

2 : アルゼンチンバックブリーカー(広島県)@\(^o^)/:2016/08/29(月) 12:34:43.45 ID:DYZFsLZN0.net
予習も忘れずにな



続きを読む

シン・ゴジラの興収が53億を突破しエヴァQを超える。


evangelion_shin3title-large




1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/08/29(月) 15:54:57.84 ID:/7dkhih/0NIKU


株式会社カラ@khara_inc 

速報!映画「シン・ゴジラ」の興行収入が53億円を超え 
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を越えました。 
たくさんの方に劇場へお運びいただき、ありがとうございます。 
これまでの動員数は360万人。こちらはヱヴァQ超えまでもう少し。 
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 
 



3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/08/29(月) 15:55:31.78 ID:HSZrQsDv6NIKU.net
エヴァだけの庵野からようやく脱却できたようだね


 

続きを読む

シン・ゴジラで露呈した製作委員会方式の功罪

1 :朝一から閉店までφ ★:2016/08/27(土) 13:39:55.31 ID:CAP_USER.net
 
オリコン 8月27日(土)8時40分配信 
今年の映画界のエポックメイキングな興行になった『シン・ゴジラ』。興収60億円突破はほぼ確実な状況(C)TOHO CO.,LTD. 

 『シン・ゴジラ』は、今年の映画界のエポックメイキングな興行になった。最終の興収で60億円突破がほぼ確実になり、今後の展開いかんでは、さらにその上の成績も見込まれる。 
ハリウッド版のゴジラ映画を凌駕し、ゴジラ映画初期でも6本しかない500万人動員以上(本作の興収なら70億円を超える)に迫ることもありえる。つまるところ日本ゴジラは『シン・ゴジラ』により、再び息を吹き返し新たな時代を迎えることになったのである。 

◆企画段階でバイアスがかけられることが多い製作委員会方式 

 中身に関しては、すでにいろいろ取りざたされているが、ひとつ製作面で重要なことがある。本作が、東宝による“単独”で製作されたことだ。これは、製作委員会方式と言われる企業数社参加型の製作体制が主流の今の映画界では、全く稀なことなのである。 
東宝は、これまですべてのゴジラ映画を自社単独で製作してきた(ハリウッド版は除く)。ゴジラ(映画)は、東宝が戦後長く培ってきた同社のブランドであり、これに他社の参加を募ることはしないということだ。 

 その東宝による単独製作が、今回の興行に好影響を見せたという説がある。製作委員会であれば、多くの企業が中身にいろいろ注文をつけると、まことしやかに言われる。お金を出すから、口も出すということらしい。だが今回は単独だったから、 
監督を筆頭とした製作陣は、東宝1社と対峙するだけでいい。東宝の意向を汲めば、あとは自分たちが伸び伸びと製作に専念できる。製作の過程で、いわば自由さがある程度担保できた。これが作品の成果となり、大ヒットに結びついた。一理あると思う。 

 だが、各企業が製作に注文をつけるという事実は、どこまで信憑性があるかといえば、それはかなり曖昧なところもある。あくまで出資に専念し、中身への注文はあまりしないという意見も聞くからだ。だが、とここで思う。 
製作委員会方式は、そもそものスタートから、企画にバイアスがかけられることが多いのではないかと。各企業に出資を募る以上、自ずと安全パイ路線、つまり危ない要素がある題材や、過激な中身をもつ企画は排除される。そんな気がしてならないのだ。 

◆日本映画界に投げかけられた、東宝が単独製作で成し遂げた意味 

 『シン・ゴジラ』は、ゴジラの出現が大災害や軍事的な緊急事態を想起させる作品構造になっていることからも、極めて野心的な中身をもつと言える。東日本大震災以降、大きく揺らぐ日本という国家と日本人の像が、国家権力中枢という限定的な領域ながら、 
実に生々しく描かれている。娯楽大作のなかに、このような視点を取り入れるのは珍しくはない。だが、その緊迫感、リアル感が半端ないので、観る者にとても強く訴えかけてくるのである。 

 これを東宝単独の製作で成し遂げた意味は、今の日本映画界にとって、計り知れないほど大きい。もちろん、製作委員会方式で作れないこともないとは思う。だが、庵野秀明総監督をはじめとするスタッフの力量に賭け、 
10億円以上とも言われる製作費を捻出し、さらに高額な宣伝費を投入した。興行の成果がどこまでか判断できないなかで、これらをすべて東宝が単独で担った。1社で責任を負うことが重要なのである。 

 製作委員会方式はこれからも、当分の間は邦画製作の主流であり続けるだろう。製作のリスクヘッジ、宣伝面での効果など、多くのメリット部分が、まだまだ存分にあるからだ。だが、先ほども指摘したように、その弊害は実はあまり目立たないところに出てくる。 
最大公約数的な企画の無難さ、凡庸さのなかから、そつのない娯楽作が連発されていくということである。そうした作品も必要ではあるが(というより、こちらが邦画のヒットの主流)、しだいにマンネリ化を呼び起こし、邦画はいつの間にか、チャレンジ精神を忘れていく。これを恐れるのだ。 

 『シン・ゴジラ』の空前の大ヒットは、日本映画界の製作(委員会方式)構造を、今一度考えさせる機運を与えてくれたのではないか。 
作品の中身や興行面ばかりが、映画の成果ではない。映画における荘厳なゴジラの問答無用のすさまじい放射光は、実は映画界にも、その矛先が向いていたことを知るべきだろう。 
(文:映画ジャーナリスト・大高宏雄) 
最終更新:8月27日(土)12時24分オリコン


 
2 :なまえないよぉ~:2016/08/27(土) 13:44:44.69 ID:ljROU4A+.net
まあ関わるところが多くなれば余計な注文も多くなるのは当然のこと


続きを読む

『ヱヴァ』のスタジオカラー、テレビアニメ初制作!庵野秀明は音響監督 「龍の歯医者」2017年2月NHK BSプレミアム



aoyagi_141026anime06



1 :リサとギャスパール ★@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:28:43.64 ID:CAP_USER9.net


『シン・ゴジラ』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の庵野秀明が代表を務めるスタジオカラーが初めて制作する長編テレビアニメーション「龍の歯医者」が、 
2017年2月にNHK BSプレミアムで放送されることが明らかになった。 

 本作は、“龍の国”が舞台の冒険ファンタジー。国の守護神である“龍”の歯医者を務める主人公・野ノ子が、龍の歯の上で、 
戦争状態にある敵国の少年ベルと出会ったことをきっかけに、激しい戦いをくぐり抜けながら、自らの運命と向き合う姿を描く。 

 監督は「フリクリ」「トップをねらえ2!」『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズなどの鶴巻和哉。 
2014年、ウェブ配信の短編アニメーション企画「日本アニメ(ーター)見本市」の一環で小説家・舞城王太郎とタッグを組んだ短編が基になっており、 
新たな制作チームと共に、45分×2本で放送される長編化の作業に入っている。庵野秀明も制作統括・音響監督として名を連ねる。 

 物語のテーマについて、「限りある生(あるいは死)と向き合うこと」と掲げた鶴巻は「主人公の若者たちが『龍の歯医者』として、迷い、戦い、懸命に生きる姿を通して、 
そんな深いテーマを自然に感じられるような作品にしたいと考えています」とコメント。 
「大人の方はもちろんティーンの皆さんにも、ぜひ見ていただきたい作品です」と展望を明かす。 

 一方の庵野は「監督の鶴巻と共に、多くの才能ある若手がメインの作画を担当する点にも注目してもらえればと思います」と明かし、 
「『龍の歯医者』はいわゆるTVアニメーションにあたりますが、我々は映画作品と変わらぬ情熱と技術を注ぎ込みます。どうぞご期待ください」と意気込みを語っている。 

 また、短編版について「正直、よくわかんない作品でした」というNHKの土橋圭介チーフプロデューサーは、「でっかい龍が出てきて、おースゲー! なんか始まるぞ! ってとこでいきなり終わっちゃうんです。 
なので初めて見た時、僕の心の中に『モヤモヤ』が生じました。モヤモヤは言い換えると『もっと、見たい』ということですが、人にそんな感情を起こさせるって、やはり凄いエネルギーを秘めた作品なんだと思います。 
たとえワケが分からなくても(笑)。そして新作も、まぁ凄い(汗)。 
制作が佳境に入り、ようやく全容が見えてきました。間違いなく、スゲー面白いアニメーションです!」と自信をのぞかせている。 
 

main


「龍の歯医者」設定資料より - (C)舞城王太郎, nihon animator mihonichi LLP. / NHK, NEP, Dwango, khara 

2016年8月26日


 
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:29:49.61 ID:tUqD0Ms90.net
いいからエヴァはやく終わらせなさいよ



5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:34:11.51 ID:d8IB9A1F0.net
>>2 
誰も考えないオチが見つからないんだろう。 

 
 

続きを読む

シン・ゴジラが第3新東京市に出現した場合、エヴァンゲリオン初号機での撃退は可能か



Jic_200477_1




1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/22(月) 22:32:19.600 ID:AFan34dd0.net
エヴァ初号機40m 

シンゴジラ118.5m 

初号機は使用出来る武器は全て使用可能


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/22(月) 22:33:16.483 ID:JuwBx2dla.net
メンタル次第

 

続きを読む

庵野ゴジラが歴代最強という風潮




CgaWBa7UIAAdkGl



1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:26:01.82 ID:TEkA+rIkr.net
むしろ弱い部類やろ。 
スタミナないから怪獣バトルになったら簡単にやられてまうで。


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:26:30.75 ID:Sf2B6Ez4d.net
つーかあっさり液体飲まされすぎやろ


 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:26:46.72 ID:IXJ3vphx0.net
FWとバーニングには勝てなさそう


 
続きを読む

東宝30cmシリーズからガイガン(2004)起動ver.が発売




「ガイガ――ン!起動っ!」 

東宝30cmシリーズ ガイガン(2004) が起動Ver.で登場!
劇中で印象深い「起動シーン」を再現すべく、本体塗装にウェザリングを多用。
また付属の電源ユニット使用(ボタン電池(LR44)2個使用)で、ガイガン起動時のゴーグル発光を再現。

復活したゴジラに襲い掛かるガイガンを是非お手元でお楽しみください。


1 (1)

続きを読む

シンゴジラ第二形態と第三形態の雛型かっこよくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 18:22:32.979 ID:M3GZuEb80.net
 
DAEwSbZ


MvuxW4E

かっこかわいい

 
 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/26(金) 18:23:26.078 ID:D4CfaneW0.net
キモすぎる


 

続きを読む

彡(゚)(゚)「ゴジラが来とる…?ヘリで逃げたろ!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:33:51.85 ID:j652Tpk90.net

no title




2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:34:51.10 ID:ttV6ayVya.net
玄人は地下に逃げる


 

続きを読む

シンゴジラの女性限定上映会に真ヒロインが登場 客席からのかわいいの嵐にはにかむ

 1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です2016/08/25(木) 21:49:40.61 ID:8T5OaxiU0●.net 

『シン・ゴジラ』リアル尾頭ヒロミに大熱狂!市川実日子、かわいいの嵐にはにかみ

 「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明が総監督・脚本を務めた映画『シン・ゴジラ』の女性限定上映が24日に新宿バルト9で行われ、
市川実日子をはじめ、 塚本晋也、 松尾諭、さらに片桐はいりが劇中衣装で登壇し、会場を熱狂の渦に巻き込んだ。

【写真】尾頭さんかわいすぎです!

 上映中の声だしやケミカルライトの持ち込みOKという、
ファンが一体となって『シン・ゴジラ』を楽しむ“発声可能上映“の第2弾ともなったこの日。
チケットは販売開始からたった3分で売り切れ、客席は思い思いのコスプレや応援グッズを身に付けた女性たちで満員。
ゴジラの行進やテーマ曲に合わせてライトが振られるなど今回も大盛り上がりで、
内閣官房副長官・矢口蘭堂(長谷川博己)と内閣総理大臣補佐官・赤坂秀樹(竹野内豊)が絡むシーンでは黄色い声援が起きるなど、女性限定ならではの光景も見られた。

002
『シン・ゴジラ』の人気キャラが集結!
 興奮が冷めない中、インターネットを中心に人気を集める尾頭ヒロミ(環境省自然環境局野生生物課長補佐)役の市川、
間邦夫(国立城北大学大学院生物圏科学研究科准教授)役の塚本、
泉修一(保守第一党政調副会長)役の松尾、さらにベテラン官邸職員の “おばさん”を演じた片桐が劇中そのままの姿で登壇すると、会場のボルテージは最高潮に。

002
はいりの登場に熱狂!
 あまりの声援におののく市川の姿に客席からは「かわいい!」の嵐。
劇中の名セリフにかけて「まずは君たちが落ち着け!」と呼び掛けた松尾は、
「上映も観ていたんですけど、泉と矢口とのやりとりの合間にヒューッ! て黄色い声援があって、ムラムラするというか変な気持ちになりました」
とこぼして会場を爆笑に包んだ。

002
あまりの人気に感謝、塚本監督
 また、たったワンカットのお茶汲みシーンで強烈な印象を残した片桐は
「脚本には『越妙なタイミングでお茶を運ぶ』とだけ書いてあって、セリフは撮影直前に用意されて。
セリフ一言でワンカットなんてすごく緊張していたら、塚本監督に『お茶汲みって奥が深いですね』って言われましたね」と苦笑い。
一方、あまりの声援に「ジャニーズになるとこういう気分なんですかね」と笑みを浮かべた塚本は
「最初は自分が良い役だと思っていなかったけど、やっているうちに良い役だなと。
 何かに気づくときにパンって手を打つシーンでも、ほかの皆さんがあんないいテンポで話しているのに、
 僕だけ間をたっぷりとれて、小ちゃい声で話したらアフレコになりましたけど(笑)。
 最後はこんなところに立つことができて、ありがとうございます」と感謝を述べた。

 一方、尾頭について
「すごい生き物が好きな人。ゴジラに対してもっと見てみたいと好奇心を持っているけどそれを見せないというか」
と分析する市川が言葉に詰まると、会場からは再び「かわいい」の嵐。
「かわいくない!」とはにかむ市川は、やまない声援に「どうしよう……」と恥ずかしさからか何も言えなくなった後、
キッと前を向き劇中の長ぜりふを暗唱してガッツポーズ。そんなキュートなしぐさに、この日一番の拍手が送られた。

 本作は、東宝が12年ぶりに製作した日本版『ゴジラ』シリーズ最新作。
現実離れした“巨大不明生物”ゴジラの出現で日常を破壊された、日本国民の奮闘を描く。
先月29日の公開から大ヒットを続け、今月23日の時点で累計動員は321万人、累計興行収入は46億7,000万円を突破した。(編集部・入倉功一)

0001-560x600


DSC_0116-560x600


DSC_0236-560x600


DSC_0239-560x600


DSC_0248-560x600

DSC_0342-560x600

DSC_0356-560x600

DSC_0382-560x600

DSC_0412-560x600







続きを読む

サンデーうぇぶりで島本和彦「アオイホノオ」特集 『シン・ゴジラ』本も一部公開





ll



漫画家・島本和彦さんの自伝的作品『アオイホノオ』の特集企画「ホノオVSアンノ」が、8月25日(木)から小学館の漫画サイト・サンデーうぇぶりで公開された。

大阪芸術大学の同級生・庵野秀明さんの監督作品『シン・ゴジラ』に打ちのめされた体験をまとめた同人誌『アンノ対ホノオ』の一部や、現在『ゲッサン』で連載中の『アオイホノオ』で作中のキャラクター・庵野秀明が登場する回を掲載している。
島本和彦さんによる『アンノ対ホノオ』は、「シン・ゴジラを観て、どういう態度をとったら良いのか、どう打ちのめされるのが正しいのか、細かく手ほどきする」解説本。

8月12日から行われた同人誌即売会「コミックマーケット90」(コミケ90)での頒布に際してファンが殺到し、用意されていた部数は完売した。

完売直後、取材には「再販などは現時点では考えていない」とコメントしたものの、ネット上での大きな反響を受けて、8月31日(水)までの期間限定で、島本さんの同人誌通販サイト「ウラシマモト」にて再販売となった。

漫画家による個人製作の同人誌を、連載先の大手出版社がこれほど大々的に取り上げるのは異例の事態。全4回に渡って特集されるという。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160825-00010000-kaiyou-ent


サンデーうぇぶり

https://www.sunday-webry.com/

ゴジラvsスペースゴジラ観てるけどモゲラダセェwwwwww


page-25630




1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 23:05:42.066 ID:98EqlqHq0.net[1/8]
1994年作品でコレは無いな・・・・ 

 
 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/23(火) 23:06:15.110 ID:bkRKngPl0.net
シンゴジラよりはマシ 

 



続きを読む

ライター「シンゴジラの政治劇はオタクのファンタジー。庵野信者のくだらない同窓会」

1 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:10:09.01 ID:cWoPKEjV0.net


「薄っぺらい逆張り」の批評を招き寄せる『シン・ゴジラ』そのものに薄っぺらさは存在しないのか 
 
(1)あんなインチキ外人がドヤ顔でこれみよがしに出しゃばられても・・・ 
(2)怪獣がそんなに怖くない 
(3)怪獣をダシに使った政治劇がオタクのファンタジー・・・ 
(4)庵野信者の同窓会には参加できません 

以下、解説していきます。 

(1)あんなインチキ外人がドヤ顔でこれみよがしに出しゃばられても・・・ 
THE VERY BEST OF ごっつええ感じ 1 [DVD] あんな素っ頓狂な「大統領特使」は世の中にはいません。仮にも日米関係のリアルを下敷きにした映画を狙ったのであれば、 
あんな『ごっつええ感じ』の Mr. BATER(ミスター・ベーター)レベルのインチキアメリカ人を出してはダメです。「今日パーティー行かなあかんねん」そういうコントのレベルのアメリカ人です、アレは。 

もちろんこれは俳優の語学力とか発音云々という話ではなくて、もう存在そのものがダメです。峰不二子もどきのテイストが、さらにもうなんだか脱力させられて、この映画の価値を毀損する最大のポイントとなりました。 
しかもこれが重要な役どころなんだなあ。残念ながら。 

(2)怪獣がそんなに怖くない 
これは「ゴジラ」がシリーズであることの宿命ではあります。最初からゴジラとはなんぞやというのはネタバレですから。しかし、それにしても全く怖くない。 
自分はモンスター映画を期待しておりましたし、そこをどう表現していくのか、そこが最大の見どころでしたので、拍子抜けでした。 

クローバーフィールド/HAKAISHA (字幕版) 海外ゴジラ作品がピンとこなかった人達がそう言うのもわからんでもないんですが、ゴジラを日本が取り戻した的な映画ナショナリズム言説もいくつか拝見しました。 
が、モンスターに踏みつぶされる一般人側を延々と描いた『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008)を持ち出すのもどうかという気もしないではないですが、 
単純にモンスター映画としてのクオリティとしてどうだったのか、という点においては残念ながらまだまだかと。 

まあこの映画は怪獣をダシにした政治劇なわけで、そこは大目に見る必要もあるかと思いますけれど。では、その政治劇としてはどうだったのでしょうか。

 
2 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:11:23.12 ID:cWoPKEjV0.net[2/3]
(3)怪獣をダシに使った政治劇がオタクのファンタジー・・・  
ゴジラ ゴジラというのは、いわば『ゴジラ・ナショナリズム』というものがあると言ってもいいんじゃないかぐらいに、政治テーマに相性がいいです。それが計算されたものかはどうかは別にして、 
ファーストゴジラは政治性が電流のように帯びている映画でしたし、それ以降もこのパターンが続きます。ゴジラは対米関係というものをも時代時代で考える物語装置ともいえるかもしれません 

さて、自分はてっきり庵野さんのことですから『シン・ゴジラ』に終末観に彩られた内面とリアルが混在したような物語を想像していたのですが、ところがこの映画はそうではありませんでした。 
ある意味エンターテインメントに徹して、怪獣にフューチャーしたのではなく、あくまでも政治劇としてつくられました。 

たぶんこの映画を評価する人はそこの部分に共鳴している人が多いのではないかと思うのですが、見当はずれではないですよね? 

で、その政治劇がですね、変わり種のテクノクラートが大活躍する、いわばオタクのファンタジーなんですよ(笑) 

それはまあ斬新ではありましたし、面白かったところでもあるのですが、それでモンスターと対峙するオタクという図式を頭の中で描いてしまうと、 
結局コレ子供の怪獣ごっこじゃないの?という感想になってしまうわけです(笑) 前述のとおりゴジラそのものが怖くないのでなおさらですよね。 

しかも、結局世襲政治家とテクノクラートの話なのかあ・・・と考えると、ごくごく個人的にではありますが暗澹たる気持ちが。まさに日本ナショナリズムですねえ。 
まあ、この方面はいろいろ語る余地はありそうで、実際にそういう論評もされている人が多いようですが、まあなにを今さらという感じも自分にはなきにしもあらず。
 
3 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:12:37.90 ID:cWoPKEjV0.net[3/3]
(4)庵野信者の同窓会には参加できません 
皆殺し映画通信 冥府魔道 この映画の公開に先立って『皆殺し映画通信 冥府魔道』の対談記事で、モルモット吉田さんが「どうせヤシマ作戦みたいなの延々やるんじゃないのか」と予想していましたが、ズバリ当たりました(笑) 

最後に日本を救うべく立ち上がったオタクたちが屹立するかのように、なんだかよくわからないビルの屋上?の仮設ステージみたいなところに指揮所を設置してゴジラ退治にあたる。 
で、電車に爆弾つけて体当たりとかコンクリートポンプ車・・・ですか。まあそれも子供の頃に、ゴジラのソフビに、ミニカーやプラレールを立ち向かわせていた怪獣ごっこっぽくってワクワク感はあるのですけれど、まあそれにしても・・・。 

というか、あの指揮所みたいなとこ、作戦決行日に雨降ったらどうするつもりなんでしょうね。傘さしたりカッパ着たりするわけですかね? 

こういうところも含めて、なんともはやな庵野ワールドを堪能できるわけですが、自分はそういうのにシンパシーはないのでちっとも心に響きませんでした。 
庵野信者の同窓会に放り込まれてなんとも気まずい思いをしているような心境です。まあそもそもあのインチキ外人の女の素っ頓狂っぷりも庵野ワールドではあるわけですよね。なんというかダメ、ムリっす。


 
続きを読む
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ