
350 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 09:19:10.08 ID:QnRFi5fea.net
デストロイアは是非ともハリウッドで蘇って欲しいな
ギドラのデザインも文句なしにかっこいいしデストロイアも期待できる
401 : 名無シネマ@上映中 [] 投稿日:2018/12/30(日) 16:40:50.99 ID:bW/B0M4k0.net
あんな超獣みたいなデストロイアはいらない
バトラかビオランテをハリウッドで出してくれ
405 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 17:09:33.19 ID:w8EZM/SI0.net
>>401
デストロイアの前にヘドラとかビオランテみたいな急成長系の怪獣出さないと観客ポカンってなりそう
402 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 16:49:06.98 ID:PWA7iQYUM.net
今の路線に合うのはガイガン、メガロ、チタノザウルス、スペースゴジラとかだろう
403 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 16:56:05.21 ID:R1pTsqHE0.net
ガイガンのどこが合うんだよ、あいつサイボーグじゃぞ。
408 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 17:44:04.60 ID:PWA7iQYUM.net
>>403
レジェゴジのチャンピオン路線に合っていると思うけど
シリアスと見せて、やっている内容はヒーローゴジラの怪獣プロレスだからな
416 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 19:38:38.16 ID:wsuzgVKV0.net
まあ東宝リメイク怪獣ばっかだとあれなんで
ムートーやスカルクローラーに継ぐアメさんオリジナル怪獣もちょいちょい出してほしい
418 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 20:08:30.61 ID:OerwwaGr0.net
でもやっぱファンが観たいのは、ゴジラとメジャー怪獣がハリウッド予算の映画で戦う展開だろうし、コングの次があるとしたらメカゴジラが
最有力候補だろうな。次点でジェットジャガー、チタノザウルスあたりか
423 : 名無シネマ@上映中 [] 投稿日:2018/12/30(日) 20:47:31.12 ID:BW89Riy80.net
けどメカゴジラとガイガンはみたい
スペゴジよりかは絶対メカゴジ
ビオラはギドラの首あるからギドラでてくれればもう満足かなあ(多頭怪獣系)
バトラやメガギラスも今回のモスラで満足だし(男性的モスラ)
ラドンもとんでくれるしね
コングは特殊能力なしのガップリ四つ格闘技が他怪獣にはない売りだ
メガロはガイガンと被るきもするし、
やっぱオリジナルでなんかやってほしいきはする
続編あるならゴジラ&コングVSオリジナルがいいかな
424 : 名無シネマ@上映中 [] 投稿日:2018/12/30(日) 20:59:04.49 ID:bW/B0M4k0.net
CGで映えるのは絶対にビオランテ
ストーリーもハリウッド向き
429 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 21:17:44.77 ID:OerwwaGr0.net
>>424
ヘドラもいいぞ
R指定喰らいそうだけど
425 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 21:03:52.84 ID:MwuxwI+K0.net
ビオランテ 英語圏が名前を読むとヴァイオランテ
426 : 名無シネマ@上映中 [] 投稿日:2018/12/30(日) 21:06:18.75 ID:BW89Riy80.net
まあビオランテウネウネ動くからなあ
427 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 21:09:40.27 ID:+6Tz5o/T0.net
都市一つゴジラ系植物で覆うビオランテとか見てみたいわ
431 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 21:40:31.00 ID:udnSSkj/d.net
ビオやヘドラだったらゴジラに代わる人類の罪の化身ていう立ち位置で出せるかも
432 : 名無シネマ@上映中 [] 投稿日:2018/12/30(日) 21:54:16.30 ID:bW/B0M4k0.net
レディプレイヤーワンを見る限りハリウッドでメカゴジラは無理
あれは見た目が機械で中身は普通のゴジラ
多分、機械怪獣の事を理解出来てない
機械怪獣の演出で川北に勝つのは難しい
433 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 22:00:43.17 ID:OerwwaGr0.net
>>432
ギレルモ・デル・トロ『 No problem!』
436 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 22:33:59.54 ID:iKunutked.net
>>432
そうか?フィンガーミサイルとか充分メカっぽかったが?
監督がスピルバーグより若くてギャレスやドハティ並みのヲタならイケると思うが。
ギャレスの撮ったローグワンAT-AT襲撃場面は平成ゴジラシリーズみたいでカッコ良かったろ?
437 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2018/12/30(日) 22:38:42.11 ID:zILWm3RI0.net
>>436
パーツ単位のメカ要素じゃなくて動きのメカメカしさってことでは?
最近のハリウッドはトランスフォーマー的な滑らかな挙動が主流で初代ロボコップみたいな重厚感ある動きが珍しい
867 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2019/01/04(金) 21:47:03.00 ID:P+JoTLwd0.net
ハリウッドCGで見たい怪獣
ビオランテ
ヘドラ
デストロイア
ガイガン
908 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2019/01/05(土) 14:07:43.87 ID:yOGNwlcY0.net
ハリウッドのCGにより orz じゃないアンギラスが見たい
909 : 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2019/01/05(土) 21:55:22.80 ID:N1opQufh0.net
四足怪獣こそCGでやってほしいね
GMKのバラゴンは膝付きしないように頑張ってて良かったけど
CGなら四足全力ダッシュとかできるだろうし見栄えは良くなると思う
引用元
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1545513886/引用元
ゴジラ ムービーモンスターシリーズ ガイガン
posted with amazlet at 19.03.25
バンダイ(BANDAI) (2018-09-29)
売り上げランキング: 15,919
売り上げランキング: 15,919
東宝怪獣と言ってくんなまし
ゴジラボ
が
しました