
313911 B21/04/06(火)19:57:03No.790375365
ハリウッド業界紙が選ぶGODZILLAが次に闘うべき怪獣第一位なんだって
Variety@Variety
10 monsters Godzilla should fight next to #ContinueTheMonsterVerse https://t.co/FvsBBWYrKN
2021/04/06 11:50:27
1.ビオランテ
2.ガイガン
3.ヘドラ
4.大魔神
5.バラゴン
6.アンギラス
7.ヨグ(ゲゾラ)
8.ガメラ
9.ギロン
10.クローバー (クローバーフィールド)
3…21/04/06(火)19:59:11No.790376168
マニアックすぎない…
4…21/04/06(火)19:59:50No.790376408
科学者がやらかしてモンスターってパターン好きだもんねハリウッド
5…21/04/06(火)20:01:05No.790376875
頭モナークかよ
6…21/04/06(火)20:01:44No.790377148
ヒューマンローズハイブリッドいいですよね
7…21/04/06(火)20:01:46No.790377162
弱いけどビジュアルは本当にいいんだよな
今でも最高にかっこいいもん
8…21/04/06(火)20:02:08No.790377298
沢口靖子が世界でそんなに人気だったなんて
9…21/04/06(火)20:02:20No.790377394
ビオランテはあの成長しきった造形は如何にもモンスターって感じで大好き
最期はちょっと…
10…21/04/06(火)20:02:33No.790377465
言われてみたらモンスターパニックの王道なストーリーだなあの映画
11…21/04/06(火)20:02:42No.790377512
11…21/04/06(火)20:02:42No.790377512
ゴジラvsコング大ヒットでモンスターバースはまだまだ続くよ!っていう風潮になってほしい
12…21/04/06(火)20:02:49No.790377550
ヘドラかぁ…
14…21/04/06(火)20:03:15No.790377704
こいつインパクトが物凄いだけでクソ雑魚じゃん…
アメリカならナパーム投げつけて終わる
15…21/04/06(火)20:03:30No.790377806
まあ4位は大魔神なんだけど
16…21/04/06(火)20:04:05No.790378026
ヘドラは今やったらマイクロプラスチック製になりそう
17…21/04/06(火)20:04:08No.790378047
4位に大魔神いて笑った
大映じゃねえか!
しかもマニアック
27…21/04/06(火)20:13:13No.790381598
>>17
同胞に負けたガメラ
18…21/04/06(火)20:05:13No.790378458
英語で書かれると真面目に見えるけど秘宝的なやつだろこの業界紙…
43…21/04/06(火)20:17:19No.790383262
>>18
特撮秘宝ならこういうランキングになっても違和感ないわ……
19…21/04/06(火)20:05:46No.790378667
ギロンもいるから本当の怪獣オタにアンケ取った結果な気がする…
21…21/04/06(火)20:10:09No.790380385
見た目本当にいいけど植物だから相性最悪なんだよな…
23…21/04/06(火)20:10:45No.790380619
ギロンでダメだった
24…21/04/06(火)20:11:16No.790380822
操演と着ぐるみの縛りを脱した触手の塊が暴れるのは俺だって見たい
25…21/04/06(火)20:11:55No.790381079
10人のAVGNに聞きました
26…21/04/06(火)20:12:21No.790381244
VSシリーズって当時向こうの劇場にかからなくてビデオもギドラ以降出てないのに妙に人気高いんだよな
向こうのゴジラ怪獣ランキング上位にだいたいいるし
46…21/04/06(火)20:18:32No.790383767
>>26
スペースゴジラ妙に人気ね
ゴジラの影的な感じがツボなのか
55…21/04/06(火)20:20:50No.790384684
>>26
ビオランテやスペゴジ人気なあたり向こうは日本以上にゴジラの神格化がすごい気がしないでもない
30…21/04/06(火)20:14:08No.790381969
ヘドラは普通に強敵だし内容的にも今お出ししてもそんな悪くないんだよな
31…21/04/06(火)20:14:50No.790382263
ビジュアルかっこいいし植物とゴジラと人間のハイブリッドって設定もいいし
巨体がうごめきながら突進するカットも素晴らしい
34…21/04/06(火)20:15:53No.790382709
アメリカはコングさんくらいしか有名なのいないよね…
マシュマロマンと戦うか…
35…21/04/06(火)20:15:56No.790382728
まあ強さは盛ればいいだけだし
インパクト重視ならビオランテでしょう
1/3ゴジラだし(1/3沢口靖子)
36…21/04/06(火)20:16:03No.790382770
ビオランテは結局肉食恐竜みたいな頭になっちゃうのが残念だった
37…21/04/06(火)20:16:17No.790382843
ガイガンあっちでも人気なんだな
41…21/04/06(火)20:16:48No.790383054
花の状態だと攻撃手段もろくになかったしな…
42…21/04/06(火)20:16:49No.790383058
アメリカ人で怪獣好きそんなに多いの…?
47…21/04/06(火)20:18:33No.790383774
ここの雑誌は真偽不明の情報(大体合ってる)をよく流してるイメージ
49…21/04/06(火)20:19:13No.790384047
向こうの人は異国情緒感じるのかな
大魔神
50…21/04/06(火)20:19:26No.790384123
バラゴンとかアンギラスとかも上位だけど向こうの怪獣オタク以外知らないんじゃねーかな…
56…21/04/06(火)20:21:24No.790384924
これ日本人が書いてない?
57…21/04/06(火)20:21:25No.790384934
ムートーみたいなオリジナル路線でも全然いいぜ!
61…21/04/06(火)20:23:11No.790385672
こいつが来たら次はハリウッド版スペースゴジラが飛来してくる
62…21/04/06(火)20:23:50No.790385929
デストロイヤーは来ないか…
そうか…
6321/04/06(火)20:23:54No.790385953
ギドラがそうだったように
ビオランテも物理操演の限界を超えた動きをさせてもらえるようになったら凄く強いかもしれない
6421/04/06(火)20:23:56No.790385969
数年前にみた海外のランキングだとデストロヤーッ!が3位くらいにいた
65…21/04/06(火)20:24:52No.790386367
デストロイヤーは生頼ポスター版だったら作って欲しいわ
29…21/04/06(火)20:13:59No.790381904
あの疾走してくるシーンがかっこよすぎるんだよ・・・
44…21/04/06(火)20:17:46No.790383444
>>29
あのワンカットは特撮史に誇っていいと俺は信じ続けている
68…21/04/06(火)20:26:05No.790386835
ビオランテの着ぐるみは動かすの滅茶苦茶大変だったらしいしな…
70…21/04/06(火)20:27:06No.790387237
>>682
平成は重量級ばっかだからみんな大変そう…
71…21/04/06(火)20:27:52No.790387487
今のVFXでゴリゴリ動くビオランテが見たいかと言われれば見たいけどやっぱこれはこれだから良い物なんだよなという気持ちもある

120…21/04/06(火)20:49:35No.790395843
動かす予定は全くなかったのに動いたらかっこよくね?…やろうぜ!みたいなノリで動くことになったやつ
76…21/04/06(火)20:29:26No.790388057
海外でやればビオランテオンリーでも面白いの出来そう
78…21/04/06(火)20:30:28No.790388457
ゴジラに対抗するために作り出したバイオゴジラとか話的にも作りやすそうだよねビオランテ
8021/04/06(火)20:32:13No.790389108
GAIJINはヘドラ好きだよな
日本で人気投票やったら10位以内に入るかも怪しいのに
8321/04/06(火)20:33:10No.790389478
アースマザーがビオランテとして復活するんでしょ?


84…21/04/06(火)20:33:29No.790389596
ヘドラデザインいいしな…飛行形態とか
85…21/04/06(火)20:34:09No.790389856
GAIJINはチタノザウルスが好きだと聞いていたが…
86…21/04/06(火)20:34:53No.790390128
さすがにガッパは入ってなかったか
88…21/04/06(火)20:37:03No.790390909
>>86
ギララガッパあたりは日本でもマニアックすぎるだろ…
104…21/04/06(火)20:44:55No.790393971
ガッパ見るなら怪獣ゴルゴ観とけ
87…21/04/06(火)20:35:50No.790390459
だいぶアンケート対象が特殊そうなアンケートだな…
89…21/04/06(火)20:37:25No.790391032
ガイガンが入ってメガロがないとかモグリだろ
93…21/04/06(火)20:38:27No.790391410
>>89
頭シートピアかよ
90…21/04/06(火)20:37:42No.790391145
なんでかこれだけBGMがすぎやまこういち
95…21/04/06(火)20:40:37No.790392216
>>90
曲はいいんだけどミックスちゃんとやる前に公開しちゃったからだいたい挿入の仕方がブツ切りなのが残念
94…21/04/06(火)20:40:22No.790392115
新シリーズになってビオランテと対決するってまんまvsシリーズでは
98…21/04/06(火)20:41:05No.790392394
Yogってなんだ
106…21/04/06(火)20:45:19No.790394147
>>98
決戦南海の大怪獣のゲゾラの英名
122…21/04/06(火)20:50:15No.790396067
>>106
ゲソラ人気なの!?
102…21/04/06(火)20:43:14No.790393248
海外にもバラゴン教が広まっているようだな
103…21/04/06(火)20:43:47No.790393504
残念だけどvsコングでモンスターバース終わりだよねとか思ってたら
想像以上に興収出してモンスターバース継続ワンチャン出てきて驚いてるのは俺なんだよね
110…21/04/06(火)20:45:50No.790394369
何とかアニゴジの前日譚小説映画化してくれないか?無理か?無理か…
108…21/04/06(火)20:45:28No.790394204
ビオランテに巻き付かれたゴジラが発光して気合い?の爆発するところがマジいいシーンなんすよ…
あとビオランテの突進シーンは山体崩壊て感じの迫力がある
125…21/04/06(火)20:51:06No.790396361
ランキングが総じて面倒臭いファンっぽいチョイスで笑う