ライブドアニュース@livedoornews【訃報】映画監督・大森一樹さん死去、70歳
2022/11/15 13:01:02
https://t.co/xbX8uwSnQh
12日、急性骨髄性白血病のため、兵庫県西宮市内の病院で死去した。 「ゴジラvsビオランテ」「ヒポクラテスたち」など幅広いジャンルの作品を手掛けた。
「ゴジラVSビオランテ」「ヒポクラテスたち」などを手がけた映画監督の大森一樹さんが12日、急性骨髄性白血病のため、兵庫県西宮市内の病院で死去した。
70歳だった。告別式は近親者で済ませた。喪主は妻、聖子さん。お別れの会を後日開く予定。
大阪市出身。京都府立医大在学中から映画制作を始め、1978年公開の「オレンジロード急行」で劇場用映画デビューした。81年、兵庫県芦屋市立精道中学校の3年先輩である村上春樹さんの小説「風の歌を聴け」を映画化。89年からゴジラシリーズの脚本や監督を務めるなど多数のヒット作を生み出した。97年には「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した。大阪芸術大教授。97~2007年、本紙「人生案内」回答者を担当した。
ライブドアニュース70歳だった。告別式は近親者で済ませた。喪主は妻、聖子さん。お別れの会を後日開く予定。
大阪市出身。京都府立医大在学中から映画制作を始め、1978年公開の「オレンジロード急行」で劇場用映画デビューした。81年、兵庫県芦屋市立精道中学校の3年先輩である村上春樹さんの小説「風の歌を聴け」を映画化。89年からゴジラシリーズの脚本や監督を務めるなど多数のヒット作を生み出した。97年には「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した。大阪芸術大教授。97~2007年、本紙「人生案内」回答者を担当した。
https://news.livedoor.com/
20名無しさん2022/11/15(火) 13:46:37.68ID:yLpaQ3AF0
子供の頃ゴジラ対ビオランテ劇場で観ました
ビオランテが動くシーンがすげえカッコ良かった
引用元
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668486876/
24名無しさん2022/11/15(火) 13:47:57.95ID:mQWh0MIW0
吉川晃司の映画も撮ってんだね
25名無しさん2022/11/15(火) 13:48:11.89ID:vLNptjJU0
大森さんお亡くなりになったのか
80年代90年代はたくさん撮ってたイメージがある
26名無しさん2022/11/15(火) 13:48:57.14ID:Z8p0kRc50
vsビオランテといえば、すぎやまこういちが福部ゴジラテーマをロックアレンジしたクソダサい曲が最高にイカしてたな!
27名無しさん2022/11/15(火) 13:49:02.72ID:xYO6LDGY0
海賊放送題材のオレンジロード急行でデビューした監督
YouTuber全盛時代も撮って欲しかったな
29名無しさん2022/11/15(火) 13:50:28.97ID:GASoWHxq0
「ヒポクラテスたち」と「恋する女たち」が良かった。
前者は、主演の古尾谷雅人と、脇に出ていた斉藤洋介が故人か。
31名無しさん2022/11/15(火) 13:51:07.60ID:ywrtHwV60
ビオランテは良かったけど
アレは脚本家の勝利かな
42名無しさん2022/11/15(火) 13:55:44.27ID:M/6rYu1t0
ビオランテ見たなぁ懐かしい
45名無しさん2022/11/15(火) 13:56:13.87ID:fJ/tqQbR0
ちょうど70歳ならまだ若いよな
まあ白血病なら仕方ないのか
52名無しさん2022/11/15(火) 14:00:01.48ID:BKEYGu6s0
有名じゃないけど「大失恋」が好きだったわ。
あんまり個性のある監督ではないな。
森田芳光や金子修介と並ぶけど、二人のほうがまだ個性がある
58名無しさん2022/11/15(火) 14:04:48.59ID:94VgAiss0
斉藤由貴を輝かせた人というイメージ
65名無しさん2022/11/15(火) 14:07:29.05ID:opOFC5O50
俺が子供の時に観に行った最初で最後のゴジラ映画じゃねえか、内容は全然覚えてないがなんか大人向けっぽい内容だった気がする
146名無しさん2022/11/15(火) 14:58:25.80ID:HaVWAeyn0
>>65
ビオランテの顔?から沢口靖子の顔がぼんやり浮かんでた様な気がする
子供だった上に入れ替え制じゃない時代の途中入場でよく分からんかったな、と劇場版科捜研を観ながら思い出したわ
66名無しさん2022/11/15(火) 14:07:47.64ID:Me0HAwT00
また80年代が遠くなった
77名無しさん@恐縮です2022/11/15(火) 14:14:05.52ID:SXzK+diK0
ゴジラビオランテは極めればもっと良い映画作れそう
ビオランテ好きだったんだけどな
キングギドラとかモスラ人気に負けてた
82名無しさん2022/11/15(火) 14:18:18.95ID:gTyB/w9J0
>>77
自衛隊vs米PMCのゴジラ細胞争奪戦とか今ならちゃんつくると面白そう
79名無しさん2022/11/15(火) 14:15:09.74ID:MNZge0U9O
昔はゴジラ映画見る機会たくさんあったけど現在ではさっぱりだね
102名無しさん2022/11/15(火) 14:30:09.62ID:crg1r2mt0
エンタメに突き抜けた仕事を、引き受けてた感。
103名無しさん2022/11/15(火) 14:31:08.66ID:CXxdAgZ50
ATG映画の荒削りさと生々しさと切なさが懐かしい
低予算ならではの良さがあった
フィルム映像だからこその空気感も
ああいうのがもうなくなっちゃったね
107名無しさん2022/11/15(火) 14:32:56.72ID:tiqDRzKy0
ビオランテにはデーモン閣下が出てたな
113名無しさん2022/11/15(火) 14:34:13.75ID:K8ies7oy0
>>107
閣下は東宝公認ゴジラの鳴き真似日本一だからな
125名無しさん2022/11/15(火) 14:39:19.50ID:3I9G+0mp0
ヒポクラテスはATGの傑作
古尾谷雅人と蘭ちゃんが主演
129名無しさん2022/11/15(火) 14:41:56.18ID:3I9G+0mp0
この人の映画は正攻法中の正攻法の人で
例えばヒロインが海辺で振り返ったシーンでは
大型客船が画面の端からちょっと入ってくる瞬間じゃなきゃ駄目、みたいな
画面の重要性を重視した人
だからゴジラシリーズで円熟期を費やしたのは非常にもったいなかった
130名無しさん2022/11/15(火) 14:41:57.50ID:/QXQX6PT0
ちょっと前まで講演とかされていたのに残念だなぁ
京一会館閉館時に来られていたなぁ
139名無しさん2022/11/15(火) 14:53:18.99ID:6PYYyhyU0
>>130
大森監督は、「自分は京一会館に育てられた」と言っていた。
東京出身の監督だと、「自分は文芸坐に育てられた」と言っている人は多い。
134名無しさん2022/11/15(火) 14:46:39.73ID:h0S8QF8T0
なんで子供の頃にすかんぴんウォークなんか見たんだろうと思ったら
ビューティフルドリーマーと抱合せだったのか
195名無しさん2022/11/15(火) 15:56:30.67ID:AOnvAztT0
>>134
今思うとあの二本立て凄いな
ビューティフルドリーマーも今見ても色褪せない名作だし
すかんぴんウォークの山田辰夫は子供心に衝撃受けた
208名無しさん2022/11/15(火) 16:15:24.77ID:SC9nJBJN0
大森といえばゴジラvsキングギドラのターミネーター2バロだな
ハリウッドに比べ邦画はこんなしょぼいものしか作れないのかと絶望した記憶
239名無しさん2022/11/15(火) 16:51:29.96ID:6PYYyhyU0
>>208
あれ、ターミネーターではなく、ロボコップでもなくて、往年のTVドラマ『600万ドルの男』のモジリだよ。
ともかく、アンドロイドがパソコン操作するのにキーボードを打つのにはあきれ返った。
ロボコップは、自分の体の端子をPCに直結させてデータを読み取っていたのに。
172名無しさん2022/11/15(火) 15:22:32.81ID:Q3D8T61S0
ゴジラvrビオランテは日本特撮史上の最高傑作
192名無しさん2022/11/15(火) 15:49:30.45ID:e//Xk4+Z0
>>172
冒頭の子供達のスケッチから曲がかかるとこはほんとにしびれる
196名無しさん2022/11/15(火) 15:58:38.09ID:6PYYyhyU0
>>192
冒頭じゃないよ。ストーリーがある程度進んでからの場面だ。
ゴジラが登場するより前に、「子供たちが描いたゴジラの絵」にゴジラのテーマ曲をかぶせて、それで観客を驚かせるという演出には本当にアッと驚いた。
210名無しさん2022/11/15(火) 16:17:35.84ID:fWC4WRbb0
「神戸行きドリーム号はもうない」
からのビーチボーイズのカリフォルニア・ガールがかかるまでの一瞬の間が好きだった
好きな作品が多い監督だったなぁ
212名無しさん2022/11/15(火) 16:21:55.87ID:/EtBhJiU0
>>210
わかる
歴代邦画の中でも一番カッコいい場面
鼠役の役者はイメージ通り
211名無しさん2022/11/15(火) 16:20:03.10ID:Wtv578UY0
「風の歌を聴け」が好きだった
ご冥福をお祈りします
合掌
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668486876/
ご冥福をお祈りします
ゴジラボ
がしました